運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-09-20 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第45号

場合によりましては、外國等に支店がありました場合には不可能かもしれませんが、内地において、ことに本店の所在地と納税地とが同樣な場合におきましては、一箇年くらいのうちには必ず決定するという方向を示されたいと思います。私の調査によりますると、大体二箇年以上かかつておるのでありまして、大体昭和二十一年もしくは二十二年の方針を決定するという場合が多かつたのであります。

三宅則義

1949-07-20 第5回国会 衆議院 選挙法改正に関する特別委員会 第8号

なおまた外國等立法例につきましては、別途お手元に参考資料として差上げてあるのによつて、御了承願いたいと思ます。この研究事項の中には外國立法例等については、特に触れておる点等はございません。大体以上のような考えをもちまして、便宜法制局においてまとめましたのであります。その点を御説明に先だちまして御了解を得ておきたいと考えております。  

三浦義男

1948-12-12 第4回国会 参議院 厚生委員会 第2号

政府委員宮崎太一君) これは我が國の審議会といたしては、極めて珍らしい形でございまして、從來は書記などの仕事のように思われたのでございますが、外國等の例におきましては、非常に、この常務委員というものが、委員の中から出ておりまして、責任を以て議事及び記録等のことを掌るという形になつておるのでございます。

宮崎太一

1948-12-08 第4回国会 参議院 労働委員会 第3号

そこで專賣関係公共性が低くはないかという御質問でございますが、これは普通煙草製造とか、或いは塩の製造、樟脳の製造という見地から見ますと、民間産業でも諸外國等ではあり得ることでもありまするし、現に塩のごときは普通の民間人に塩を製造することを奬励した時代もありまして、ちよつと奇異に感じますが、併しこれは國家と同樣な公共企業体が経営しておるという点が一つと、もう一つ公共性が強いということと、その強い

増田甲子七

1948-06-14 第2回国会 衆議院 司法委員会 第31号

これはもう少し確固たる基準が欲しいと思いますし、また私もあまり勉強もしておりませんが、外國等においても、この私人の拘束に対する救済の例もあろうかと思いますので、いま少し專門委員のあなた方に研究していただいて、具体的にある程度の標準を示してもらいたいものだと考えます。

鍛冶良作

1947-08-16 第1回国会 衆議院 司法委員会 第22号

そこで大體外國等におきます分割相續制度平等相續制度というものを一貫しております文明國法制によりますと、ある國におきましては、遺留分の減殺請求權を認めない制度によつて財産分割化企業分割化ということを防止しておる國もあるようであります。また農村だけにつきまして、農村農業財産について、農業家産法を制定して、實施しておる國もあるようであります。

角田幸吉

  • 1